


バリエーション
おすすめのポイント
1
世界で愛され続けるドイツの老舗ハーブティー・ブランド
ドイツのティーカネン社は、1882年の創業以来、高品質な紅茶を世界中に輸出している企業です。紅茶の製茶技術や経験をいかして、1913年にハーブティー・ブランド「ポンパドール」が誕生しました。「ポンパドール」のハーブティーは100年以上の歴史の中で、世界50数か所国に輸出され、世界中で多くの方々に愛され続けているハーブティー・ブランドとなりました。デュッセルドルフ市内のライン川を望む一角に広大な敷地を持ち、ハーブティーの生産ではその工場規模、管理、品質の高さ、生産量で世界一のレベルを誇っています。
2
ハーブ&フルーツティー市場世界№1メーカー
ティーカネン社はハーブ&フルーツティー市場でシェア世界№1を獲得しました。また2024年はポンパドール日本上陸55周年。弊社がハーブに注目し、「ポンパドール」ブランドのハーブティの輸入を開始したのは、日本の人々にハーブという言葉がほとんど知られていなかった1969年でした。当時は、ハーブティを健康飲料ではなく、「花を飲む」「花を楽しむ」おしゃれな嗜好品「フラワーティー」という名称で、販売を開始いたしました。「フラワーティー」は瞬く間に大都市の大手百貨店や高級バラエティストアなどで人気を博しました。2024年にはポンパドールが日本に上陸して55周年を迎えます。現在では日本でもたくさんの方々に愛されるハーブティー・ブランドになっております。弊社は、55年という時を超えても今もなお、「日本におけるハーブのパイオニア」として、市場を創造し、リードし続けています。
3
革命的なティーバッグ・ダブルチェンバーを開発
ティーカネン社は1949年に現在のダブルチェンバー・ティーバッグ(抽出面が8面の袋)を発明しました。当時、ティーバッグはシングルチェンバー・ティーバッグ(抽出面が2面)しかありませんでしたが、ダブルチェンバーは茶葉とお湯が触れる面がシングルの4倍で、以前よりも短時間でお茶の香りと味を引き出せることから、瞬く間に世界中の主流となりました。1950年にはダブルチェンバー・ティーバッグを1分で160個生産可能な機械技術を開発し、ティーバッグの安定的な大量生産と供給が可能になりました。
4
現地から製造までの一貫した管理体制
●適地適作の良質なハーブを常に確保。世界中の契約農地から時期に応じてハーブを調達しています。また、自社内にも農業技術者を配置し、ハーブの品質管理にも常に気を配っています。●ブレンド技術とこだわりの内容量。独自のブレンド技術により、異なる収穫地でも常に一定の品質を保持しつつけています。それぞれのハーブティーを最もおいしくお届けできるよう、長年にわたるノウハウと技術により、緻密な調達を重ねた上で、配合比と内容量を決定しています。●安心安全の生産管理。IFSの認証を取得し、安心安全の生産管理体制に努めています。
5
ティーバッグへの4つのこだわり
【1】1ティーバッグで濃くてたっぷり、おいしくお飲みいただけるよう、内容量にこだわりました。品質に優れしっかりと味が濃く、ハーブティー本来の味わいが楽しめます。【2】ハーブの花、枝、実、皮、種、根と異なる部位をそれぞれ最適なサイズに細かく粉砕することで、出来るだけ早い時間で抽出できるようにします。【3】ダンブルチェンバー・ティーバッグ(抽出面が8面の袋)は、お湯を注ぐと抽出面から空気が入って中身がふくらみ、ハーブが対流しやすい2つの空間が出来上がることで、味・色・香りがまんべんなく抽出されます。またシングルチェンバーティーバッグは袋が糊付けされていたため、お湯に浸すと糊が溶けだして味に影響を与えていました。ティーカネン社は、ハーブそのものの味だけを楽しめるように、ダブルチェンバー・ティーバッグのつなぎ目に世界で初めて紙ミシンを採用しました。【4】ティーバッグには、「環境にやさしい無漂白素材のフィルターペーパーを使用。ティーカネン社は世界の有名なティーブランドの中を先駆けて、包材の改良に取り組みました。
商品コード
P-22
税率区分
8%
温度帯
常温
規格・内容量
50g(2.5g×20袋)
賞味期限
3年
栄養成分表示 (100g当たり)
無し
原材料名/食品添加物
アップル、ローズヒップ、オレンジピール、リコリス、ハイビスカス、ステビアリーフ、イチジク/香料、クエン酸
アレルギー(義務7品目)
無し
アレルギー(推奨21品目)
りんご
商品サイズ
縦79×横69×高さ127(mm)
JANコード
4975723037977
ケース入数
10
ケース重量
1.12kg
ケースサイズ
縦385×横165×高さ170(mm)